ANCHOR

リゾート地でのワーケーション体験

会社情報

事業者名(会社名) オーエス株式会社
住所 【本社】大阪府大阪市北区小松原町3番3号
【東京】東京都港区芝大門1-10-11
芝大門センタービル10階
【ANCHOR】和歌山県西牟婁郡白浜町1313
業種 不動産業・エンタメサービス業
事業内容 【不動産事業】
オフィス・商業の賃貸事業
マンションブランド「プレージア」シリーズの販売
※ANCHORは不動産賃貸業の1つとして運営
【エンタメサービス事業】
映画館の運営
飲食店舗の運営
アミューズメント施設の運営

和歌山県白浜町は、和歌山県の南に位置し、エメラルドグリーンの海と白い砂浜が美しい白良浜ビーチが代表的な、海と山に囲まれた自然豊かなリゾート地。日本三大古湯である白浜温泉やパンダで有名なアドベンチャーワールドなど、観光地としても人気が高いエリアです。

リゾートサテライトオフィス「ANCHOR(アンカー)」は、都心からの進出企業のサテライトオフィスとして、また、ワーケーションの受け入れ施設として2020年11月にオープンしました。今回のしごとくらし体験では、ANCHORでテレワークをしながら、白浜町の地域の人々と交流することができます。

「ANCHORのコンセプトは”ONとOFFの循環”なんです」とANCHORを運営するオーエス株式会社の佐々木太樹さんは話します。「館内には仕事に集中できる執務スペースの他に、シアタールームや共用キッチンなど趣味やコミュニケーションを楽しむための機能も完備しています。

外にはガーデンスペースもあり、ファイヤープレイスを備えているので、BBQや焚き火を楽しむこともできます。定期的に交流イベントや地域との連携企画も行っており、仕事とプライベートが両立できるようサポートしています。」

これまでの働き方から一歩踏み出し、自然豊かな地で地域コミュニティにも触れながら、テレワークを体験してみましょう。この貴重な機会を通して、新しい価値観や可能性に気づくことができるかもしれません。

※テレワーク体験コースについて
1泊2日〜2泊3日の間、県内のコワーキングスペースで、テレワークを行っていただくコースです。期間中には、地域の方々との交流する時間も設け、地域の雰囲気を掴んでいただきます。

今回体験できる内容

今回の体験では、ANCHORにてテレワークをしていただきます。現在フルリモートで仕事をしている方はもちろん、自宅と会社の両方で仕事ができるといった環境の方にぴったりです。

また、体験期間中には地域の人たちとの交流の時間が設けられているので、白浜町での暮らしだけでなく、地域の人たちとの関わりも楽しんでいただくことができます。

地域で事業を営んでいる方、県外から進出してきたIT企業、白浜町役場の方など、地域で働くさまざまな方々との交流が可能です。「こんな人と繋がりたい」という希望がある場合は、ぜひ聞かせてください。

ANCHORには、今回のテレワーク体験のメインとなるワーケーションルームの他、共用のコワーキングスペースもあり、働く場所を自由に選ぶことができます。ソファでゆったりくつろげるエリアや、複数人でのミーティングに便利なエリア、一部パーテーションで仕切られた集中エリアなど、気分に合わせたエリアでのテレワークが可能です。

ワーケーションルームとコワーキングスペースは空間のデザインが異なっており、数時間おきに移動してみるのもいいですね。シアタールームではオフィス会議もでき、疲れたら海が見えるスカイテラスでリフレッシュすることもできます。

オンオフを十分に充実させられるANCHORでのテレワークを通して、これまでとは違う可能性や生き方が見えてくるかもしれません。

白浜町は時間の流れがゆったり。移住前にぜひ体験してみてほしい

佐々木さんはANCHORを運営するなかで、地域との繋がりを深めることを大切にしてきました。これまでは街歩きイベントを開催したり、地域課題を話し合う場を設けるなど、ANCHORを通した繋がりを生んできました。

「地域の人や入居企業の人が自然に集まる環境を作っていきたい」と佐々木さん。もし体験時に実現したい取り組みがあれば、気軽に相談してみてください。

オーエス株式会社は不動産事業も手掛けているため、長期滞在が可能なシェアハウスの運営も行っています。白浜町長期的な滞在や、移住などを希望する場合は、個人での賃貸契約も相談可能です。

好きな場所で働ける時代になり、必ずしも都心で生活する必要がなくなりました。現在テレワークをしていて、今後は二拠点生活や移住を検討している人には、特におすすめの体験です。

白浜町は観光地として有名ですが、地域の人々は外から人が来ることに慣れていて、おおらかで人情味があふれる地域性が魅力です。時間の流れもゆったりとしており、この地で過ごすことで新しい視点を得られるかもしれません。

ANCHORは”地域に錨を下ろし、人とものをつなげる拠点”となることを目指しています。ここでの体験を通して、白浜の魅力を肌で感じながら、新しいライフスタイルの可能性を見つけてみてはいかがでしょうか。

大自然を身近に感じながらのワーケーションと地域の人との関わりの中で、あなたの未来の可能性を広げてください。

体験スケジュール

1日目(13:00~17:00)
1.ごあいさつ、やりたいことや目的の確認
2.ANCHORにてテレワーク
3.地域の方との交流

2日目(9:00~17:00)
1.ANCHORにてテレワーク
2.地域の方との交流

3日目(9:00~17:00)
1.ANCHORにてテレワーク
2.体験の感想、質疑応答

テレワーク環境

Wi-Fi 電源 ドリンク プリンター
テレカン 会議室 個室ブース 滞在延長

注意事項

最少催行人数:1名
宿泊場所:ASA VILLEGE

注意事項

・テレワークができる仕事に就いている方向けです
・行程の半分以上の時間をテレワークに充てていただく必要があります

体験経費

参加費:無料
宿泊費:3,000円/泊まで補助あり
※初回の体験のみ適用
食費:自費負担
交通費(自宅~集合場所):自費負担