市町村支援制度を探す ※令和5年度の情報です。随時最新情報に更新していきます。
紀の川市子育て(保育、支援センター 等)
子育て支援
・児童手当・ひとり親家庭への各種支援(児童扶養手当他)
・子育て支援センター ・子育てサークル支援
・ファミリーサポートセンター
・子育て短期支援事業
・放課後児童クラブ ・児童館
-
事業期間
通年
-
担当課
こども課 子育て支援班
-
連絡先
0736-77-2511
紀の川市子育て(保育、支援センター 等)
保育所(園)など
・保育所(園) 第2子以降の保育料が無料※適用には要件があります。
・認定こども園 ・小規模保育施設
・一時保育事業 ・延長保育事業
-
事業期間
通年
-
担当課
保育課
-
連絡先
0736-77-2511(代)
紀の川市子育て(保育、支援センター 等)
保育所親子料理教室
食育事業の一環で、保育所の幼児とその保護者を対象とした料理教室を実施します。
-
事業期間
適宜
-
担当課
農林振興課
-
連絡先
0736-77-5077
紀の川市出産
予防接種
妊婦・子供の予防接種
相談ダイヤル:0736-77-0829「直通」
-
事業期間
通年
-
担当課
こども課 母子保健班
-
連絡先
0736-77-0829
紀の川市出産
妊産婦支援
・母子健康手帳の交付
・妊産婦健康診査等受診票の交付
・多胎妊婦健康診査費の助成
・妊娠、出産、育児、栄養等に関する相談
・妊産婦、新生児、乳幼児訪問
・乳幼児健康診査、健康相談
・不妊治療費助成事業 ・未熟児養育医療給付事業
・小児慢性特定疾児童日常生活用具給付事業
・親子教室(対象者には通知します。)
・発達相談
・産前・産後サポート事業(訪問・個別相談)
・産後ケア事業(宿泊型・通所型・訪問型)
-
事業期間
通年
-
担当課
こども課 母子保健班
-
連絡先
0736-77-2511(代)
紀の川市出産
子育て世代包括支援センター「はぐくみサポート紀の川」運営
妊娠、出産、育児等に関するお悩みや相談について随時受け付けています。
開設日 月~金「年末年始、祝日除く」
開設時間 9時00分~17時15分
相談ダイヤル:0736-79-3106「直通」
-
事業期間
月~金「年末年始、祝日除く」
-
担当課
はぐくみサポート紀の川
-
連絡先
0736-79-3106
紀の川市結婚
結婚新生活支援事業補助金
夫婦ともに婚姻日における年齢が39歳以下 かつ 夫婦の所得が500万円未満の新婚世帯を対象に、住居の賃借に要する費用や引っ越し費用を支援します。
-
事業期間
年数回
-
担当課
地域創生課
-
連絡先
0736-77-2511
紀の川市防災・安全
家具転倒防止金具取付支援事業
家具の転倒防止金具等を自力で取り付けることが困難な世帯に対し、市指定の取付業者により家具等3台まで金具取付けの支援(取付費用は市が負担)を行います。
-
事業期間
6月1日~翌年年1月31日
-
担当課
危機管理消防課
-
連絡先
0736-77-2511
紀の川市防災・安全
防災行政無線
災害情報等を早期に伝達します。また、防災情報以外の提供にも活用されています。また、放送内容を電話で確認できる防災行政無線電話応答サービスも併せて提供し、災害情報等の入手手段の拡充を図っています。
-
事業期間
通年
-
担当課
危機管理消防課
-
連絡先
0736-77-2511
紀の川市医療・福祉(障害者向け)
障害児支援
・障害児福祉手当 ・特別児童扶養手当
・障害児通所給付事業 ・巡回支援専門員整備事業
-
事業期間
通年
-
担当課
障害福祉課
-
連絡先
0736-77-2511
紀の川市医療・福祉(障害者向け)
心身障害児扶養手当
20歳未満の心身障害児を監護する者に、月額5,000円を支給
※所得制限・受給要件があります
-
事業期間
通年
-
担当課
障害福祉課
-
連絡先
0736-77-2511
紀の川市医療・福祉(障害者向け)
心身障害児(者)医療費助成
心身障害児(者)医療費助成制度は、心身に障害のある方が、健康保険証を使って医療機関などを受診したときの保険適用自己負担分を公費で助成するものです。
-
事業期間
通年
-
担当課
国保年金課
-
連絡先
0736-77-2511(代)