和歌山市教育(通学、奨学金 等)
幼児教育
・保育所 ・認定こども園
・幼児教育、保育の無償化
・延長保育
・一時預かり
・休日保育
・病児、病後児保育
・多子世帯に対する保育料等の軽減
-
事業期間
通年
-
担当課
保育こども園課
-
連絡先
073-435-1064
和歌山市教育(通学、奨学金 等)
外国籍等の子供への日本語の学習等のサポート
外国籍等の子供の日本語をサポートするために、学校にボランティアを派遣
-
事業期間
通年
-
担当課
子ども支援センター
-
連絡先
073-402-7830
和歌山市教育(通学、奨学金 等)
不登校児童生徒への自立支援(適応指導教室)
勉強したり、様々な活動に参加したりしながら、登校復帰、社会的自立を目指します。
-
事業期間
通年
-
担当課
子ども支援センター
-
連絡先
073-402-7830
和歌山市教育(通学、奨学金 等)
放課後児童健全育成事業(学童保育)
保護者の就労などの事情により、放課後に家庭で保育を受けることができない小学生を対象に、家庭に代わる生活の場を提供します。放課後児童支援員・補助員の見守りのもと、遊びを中心とした活動を通して子供たちが心身ともに健やかに育つことを目指します。
-
事業期間
通年
-
担当課
青少年課
-
連絡先
073-435-1235
和歌山市教育(通学、奨学金 等)
食育教室、子育て交流室の設置
①おやこでお料理まなび隊(食育教室)
②南コミュニティセンターに、子育て交流室を設置
-
事業期間
通年
-
担当課
生涯学習課
-
連絡先
073-435-1138
和歌山市教育(通学、奨学金 等)
家庭教育講座
家庭教育支援サポーターによる講座の開催
-
事業期間
通年
-
担当課
生涯学習課
-
連絡先
073-435-1138
和歌山市教育(通学、奨学金 等)
学習環境づくり
全小中義務教育学校へ外国語指導助手(ALT)を派遣し、担任や教科担当教員とティーム・ティーチングを行い、児童生徒の言語や文化に対する興味・関心を高め、英語のコミュニケーション能力の向上を図っています。
【対象者】市内在住の小中学生
-
事業期間
通年
-
担当課
学校教育課
-
連絡先
073-435-1196
和歌山市教育(通学、奨学金 等)
トライアルスクールの実施
和歌山市の暮らしを体験したいという子育て世帯の方が、住民票を異動させることなく、和歌山市立の小中学校に転校し、通っていただくことができる制度です。
【対象者】利用を希望する市外在住者
和歌山市教育(通学、奨学金 等)
和歌山市奨学金返還助成制度
独立行政法人日本学生支援機構の奨学金を借り受けている学生等が卒業後に、市内にある医療、福祉・介護分野などの企業に専門的職種で就職し、3年間定着した場合、企業と本市が連携して奨学金の返還を支援します。
【対象者】看護師、薬剤師、保健師、歯科衛生士、保育教諭、保育士、作業療法士、理学療法士、介護福祉士、言語聴覚士、社会福祉士又は精神保健福祉士の本制度に参画した対象企業が採用を希望する資格を取得する予定の方
-
事業期間
通年
-
担当課
総務課
-
連絡先
073-435-1018
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
放課後児童健全育成事業(学童保育)
保護者の就労などの事情により、放課後に家庭で保育を受けることができない小学生を対象に、家庭に代わる生活の場を提供します。放課後児童支援員・補助員の見守りのもと、遊びを中心とした活動を通して子供たちが心身ともに健やかに育つことを目指します。
-
事業期間
通年
-
担当課
青少年課
-
連絡先
073-435-1235
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
障害児者外出支援事業
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方の外出を支援するため、バスカードまたは公衆浴場回数券、福祉タクシー利用券(対象者のみ)を配布します。
身体障害者手帳・療育手帳に関するお問い合せは障害者支援課まで。
精神障害者保健福祉手帳に関するお問い合せは保健対策課まで。
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
重度心身障害児者医療費助成制度
入院、通院、調剤、補装具に係る保険診療自己負担額、及び入院時食事療養費自己負担額の半額を助成します。(所得制限あり)
【対象者】
・身体障害者手帳1級~3級の交付を受けている方
※手帳3級の方は、入院医療費のみ有効の証になります
・療育手帳A1若しくはA2の交付を受けている方
・精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている方
・特別児童扶養手当の障害の程度が1級の方
身体障害者手帳・療育手帳・特別児童扶養手当に関するお問い合せは障害者支援課まで。
精神障害者保健福祉手帳に関するお問い合せは保健対策課まで。
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
子供医療支援
・予防接種事業
・未熟児養育医療給付
・育成医療費助成(所得制限あり)
・小児慢性特定疾病医療費助成
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
おはなし会を随時開催
赤ちゃんおはなし会
幼児おはなし会
小学生おはなし会
えいご絵本の読み聞かせ
語りの会(むかしばなし・わらべうた)
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
和歌山北部小児救急医療ネットワーク「すこやかキッズ 」
小児科医が不足するなか、県内の各地域ごとに小児救急体制を確保することが困難であったため、和歌山県北部の小児科医が集結し、深夜帯を含む夜間・休日の小児一次救急診療を和歌山市夜間・休日応急診療センターで実施しています。
-
事業期間
通年
-
担当課
総務企画課
-
連絡先
073-488-5109
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
障害児者支援
・障害児相談支援事業
・在宅サービス事業(日中一時支援、移動支援)
・在宅サービス事業(介護)居宅介護、行動援護等
・高額障害福祉サービス等給付事業
・訪問入浴サービス事業 ・障害児通所支援事業
・高額障害児通所給付事業
・児童発達支援センター等利用者助成事業
-
事業期間
通年
-
担当課
障害者支援課
-
連絡先
073-435-1060
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
母子生活支援施設入所事業
母子家庭の方で、生活と子育ての支援を必要とする方の自立をお手伝いします。
-
事業期間
通年
-
担当課
こども総合支援センター
-
連絡先
073-402-7830
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
前向き子育て支援事業
講演会やグループワークを通じ子供への声掛け・関わりなど前向きな子育てをするための方法を学ぶお手伝いをします。
-
事業期間
通年
-
担当課
こども総合支援センター
-
連絡先
073-402-7830
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
養育支援訪問事業
育児に不安を持っている家庭を定期的に訪問して、育児ストレスの緩和を図ります。
-
事業期間
通年
-
担当課
こども総合支援センター
-
連絡先
073-402-7830
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
子支援プログラム委託事業
年長児を対象に、自分の心と体を守るためのコミュニケーション能力を育てる、「はなしてもええんやで」プログラムを実施します。
-
事業期間
通年
-
担当課
こども総合支援センター
-
連絡先
073-402-7830
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
地域等子育て連携事業
子育てを支えるサービスの情報提供や紹介など、適切な機関と親子をつなぐお手伝いをします。
-
事業期間
通年
-
担当課
こども総合支援センター
-
連絡先
073-402-7830
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
夜間養護事業(トワイライトステイ)
夜勤や休日出勤などの時に、子供を一時的にお預かりします。
-
事業期間
通年
-
担当課
こども総合支援センター
-
連絡先
073-402-7830
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
障害児者支援(※所得制限あり)
・障害児福祉手当(国制度)
・特別児童扶養手当(国制度)
・心身障害児福祉年金(市制度)
・難聴児補聴器購入又は修理費の一部助成
・補装具費支給 ・日常生活用具支給
・重度身体障害児者紙おむつの給付
・特別障害者手当(国制度)
-
事業期間
通年
-
担当課
障害者支援課
-
連絡先
073-435-1060
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
ショートステイ事業
保護者の方が病気や冠婚葬祭など緊急時に子供を一時的にお預かりします。
-
事業期間
通年
-
担当課
こども総合支援センター
-
連絡先
073-402-7830
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
保育所、認定こども園など
・保育所 ・認定こども園
・幼児教育、保育の無償化
・延長保育
・一時預かり
・休日保育
・病児、病後児保育
・多子世帯に対する保育料等の軽減
-
事業期間
通年
-
担当課
保育こども園課
-
連絡先
073-435-1064
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
子育て支援(こども家庭課)
・児童手当
・児童扶養手当 ※令和5年8月から18歳年度末まで拡充予定
・在宅育児支援
-
事業期間
通年
-
担当課
こども家庭課
-
連絡先
073-435-1219
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
がんばれ預金
交通遺児等・義務教育期間中認定金額
-
事業期間
通年
-
担当課
こども家庭課
-
連絡先
073-435-1219
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
ひとり親家庭への各種支援
自立支援事業、養育費等支援事業等
-
事業期間
通年
-
担当課
こども家庭課
-
連絡先
073-435-1219
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
ひとり親家庭等医療費助成
18歳年度末まで・所得制限あり
-
事業期間
通年
-
担当課
こども家庭課
-
連絡先
073-435-1219
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
こども医療費助成
15歳年度末まで・所得制限なし
-
事業期間
通年
-
担当課
こども家庭課
-
連絡先
073-435-1219
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
子育て支援(子育て支援課)
・つれもて子育て応援ブックの交付
・市公式LINEにより情報提供
・父子手帳の交付
・子供の発達支援ガイドブック「てとて」の電子書籍掲載
・子育てひろば
・ファミリー・サポート・センター事業
・育児支援助成事業
・認定こども園の整備
・児童館
・地域子育て支援拠点事業
-
事業期間
通年
-
担当課
子育て支援課
-
連絡先
073-435-1329
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
子育てプランナー事業(利用者支援事業)
多種多様な課題や悩みを抱える子育て家庭の最初の相談窓口となり、子育てに関する不安感・負担感の軽減に努めます。
プランナー通信の発行、おやこの座談会・相談会の開催、オンライン個別相談、オンライン座談会の開催
-
事業期間
通年
-
担当課
子育て支援課
-
連絡先
073-435-1329
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
子育てひろば・親磨きのススメ(家庭教育力充実事業)
0歳から幼稚園・保育園に就園する前の子供と保護者の交流ひろばの開催
-
事業期間
通年
-
担当課
子育て支援課
-
連絡先
073-435-1329
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
三世代同居・近居促進事業
市内間で転居または市外から転入し3世代で新たに同居または近居するための住宅を取得する場合や同居するための住宅をリフォームする場合に費用の一部を助成。
①転入型三世代同居・近居促進補助金
②転居型三世代同居・近居促進補助金
-
事業期間
通年
-
担当課
子育て支援課
-
連絡先
073-435-1329
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
子育て世帯市外申込み可
市が指定する一部の団地において、中学校を卒業するまでの子がいる世帯は、市外から申込みができます。
-
事業期間
通年(募集時期は6月・12月)
-
担当課
住宅第1課
-
連絡先
073-435-1098
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
3世代同居世帯・家賃補助
ラブリー松江団地(3世代同居向け)に入居する3世代同居世帯に、子が中学校を卒業するまでの間、家賃8万8千円に対し、3万円の補助を行います。
-
事業期間
令和7年3月31日まで
-
担当課
住宅第1課
-
連絡先
073-435-1098
和歌山市子育て(保育、支援センター 等)
副食費給付費の支給
低所得で生計が困難である者等について負担を軽減するため、副食費相当額の給付を実施します。
【対象者】
和歌山市在住で、幼稚園に在園する以下の(ア)又は(イ)に該当する子供です。
(ア)市町村民税の所得割合算額が77,100円以下である世帯の子供
(イ)小学校の第3学年修了前の子供から数えて3番目以降の子供
-
事業期間
通年
-
担当課
保育こども園課
-
連絡先
073-435-1064
和歌山市出産
入院助産制度の実施
経済的な理由で入院し出産することができない方に対し、出産費用を援助します。
-
事業期間
通年
-
担当課
こども総合支援センター
-
連絡先
073-402-7830
和歌山市出産
妊産婦支援
・母子健康手帳の交付(子育て世代包括支援センター)
・妊娠、出産、育児、栄養、歯科に関する相談
・乳幼児健康診査 ・2歳6か月児歯科健診
・家庭訪問
・親子教室 ・子供の発達に関する相談
・マタニティサークル ・離乳食講習会
・赤ちゃん広場 ・子育て広場 ・多胎児交流会
和歌山市出産
しあわせたく3未来ギフト事業
子供の出生により3子以上の父または母になった方に市長のメッセージ入りギフトを贈呈します。
-
事業期間
通年
-
担当課
子育て支援課
-
連絡先
073-435-1329
和歌山市出産
特定不妊治療費助成
【対象者】
・特定不妊治療以外の治療法によって、妊娠の見込みがない又は、極めて少ないと医師に診断された夫婦。(事実婚含む)
・夫または妻のいずれかが和歌山市内に住民登録がある。
-
事業期間
通年
-
担当課
地域保健課
-
連絡先
073-488-5120
和歌山市出産
一般不妊治療費等助成
【対象者】
・和歌山市内に住民票のある方。
・法律上の婚姻をしている夫婦で、夫または妻のどちらかが和歌山県内に1年以上住民登録している方。
・各種医療保険に加入されている方。
・夫婦の前年(1月~5月は前々年)の所得が730万円未満の方。
【助成額】1年度あたり3万円を上限に、連続する2年間助成
-
事業期間
通年
-
担当課
地域保健課
-
連絡先
073-488-5120
和歌山市出産
妊産婦健康診査助成
妊産婦健康診査費用の一部を公費負担します。
【対象者】
和歌山市に住民票がある妊産婦で、母子健康手帳の交付を受けている方
-
事業期間
通年
-
担当課
地域保健課
-
連絡先
073-488-5120
和歌山市出産
産後ケア事業
産後のお母さんと赤ちゃんが、産科医療機関においてショートステイ(宿泊)で母子ケアや授乳指導・育児相談等が受けられる事業です。
【対象者】※すべてに当てはまる方が対象となります。
(1)申請・利用時点で和歌山市に住民登録されている方。
(2)ご家族等から家事、育児等の十分な産後の支援が受けられない方。
(3)産後2か月未満の母親と乳児。
(4)体調不良や育児不安等がある方。
(5)母子共に医療行為の必要ない方。
【費用及び自己負担額】1泊3食 自己負担額 9,000円
-
事業期間
通年
-
担当課
地域保健課
-
連絡先
073-488-5120
和歌山市結婚
和歌山市ハッピーウエディング事業
経済的理由で結婚に踏み出せない方に、結婚に伴う新生活に係る経費を支援することにより、結婚の希望をかなえます。(先着順のため、予算に達し次第、受付を終了します。)
【対象者】2023年3月1日~2024年3月31日までに婚姻される夫婦で、次の条件をすべて満たしている方
(1)結婚後、和歌山市内(対象の住宅)に住民票があること
(2)夫婦共に婚姻日における年齢が34歳以下であること
(3)和歌山市税の滞納がないこと
(4)令和5年度(令和4年1月~令和4年12月分)の世帯の所得合計が340万円未満であること
-
事業期間
通年
-
担当課
子育て支援課
-
連絡先
073-435-1329
和歌山市結婚
お見合い応援プロジェクト
地域で出会いの場を提供してきた世話人同士が連携して、結婚を望む市内の独身者にお見合い型の出会いの場を提供します。
【対象者】市内在住又は市内に通勤している18歳以上の結婚を希望する独身者
-
事業期間
通年
-
担当課
子育て支援課
-
連絡先
073-435-1329