地域の特徴を知る

有田川町

清流 有田川が育む山椒とみかんの郷

  • 【吉備地域・金屋地域】
  • 全国的にも有名な「有田みかん」の産地で、まち一面にみかん畑が広がっています。都市圏へのアクセスのよい平野部はカフェやベーカリーなど起業の盛んな地域です。
  • 水に恵まれ、醤油蔵や酒蔵、クラフトビール醸造所が活躍しています。
  • 【清水地域】
  • 日本の棚田百選に選ばれた「あらぎ島」があり、その周辺地域は、「国選定重要文化的景観」に選定され昔ながらの風景を守っています。
  • 世界からも脚光も浴びる和のスパイス「ぶどう山椒」の発祥地です。
    ※ 移住推進地域:金屋地域、清水地域

面積 351.84平方キロメートル
総人口 25,412人(2024年1月1日現在)
交通アクセス
(清水地域まで)
【電車・バス】JR新大阪駅から特急でJR藤並駅まで約1時間30分
[金屋地域] JR藤並駅から有田鉄道バスでバス停「金屋」まで約15分
[清水地域] JR藤並駅から有田鉄道バスでバス停「清水」まで約60分
【車】大阪から阪和自動車道→有田ICまで約1時間10分
[金屋地域] 有田ICから役場金屋庁舎まで約10分
[清水地域] 有田ICから役場清水行政局まで約45分
生活環境 【交通】車/路線バス/コミュニティバス
【お買い物】[町内]商店/スーパー/コンビニ/ホームセンター/ドラッグストア/産直市場
【医療】病院3施設/診療所32施設
【子育て】保育所7施設/子育て支援センター1施設/小学校8校/中学校4校
ワンストップパーソン 有田川商工観光課
上野山(うえのやま)さん

有田川町清水行政局産業振興室
大西(おおにし)さん

受入協議会

会長
清水地域田舎暮らし支援協議会
東(あずま)さん

移住就業支援拠点施設

移住就業支援拠点施設
「しろにし」
楠部(くすべ)さん

お問い合せ 有田川町 金屋庁舎商工観光課
〒643-0153 和歌山県有田郡有田川町中井原136-2
TEL:0737-52-2111(代)
メール:n.syokokanko@town.aridagawa.lg.jp
移住就業支援拠点施設「しろにし」
TEL:0737-23-8881
メール:info@shironishi.jp
Webサイト http://www.town.aridagawa.lg.jp (有田川町HP)

https://www.town.aridagawa.lg.jp/ijuu/index.html(有田川町移住・交流促進サイト)

shironishi.jp(移住就業支援拠点施設「しろにし」HP)

ぶどう山椒

支援制度

  • 仕事
  • 住まい・暮らし
  • 結婚・出産
    子育て・教育
  • 医療・福祉
    防災・安全
  • 移住

有田川町林業

林業従事者就業奨励金

正規雇用で150日以上現場作業従事する人に、就業時30万円、月額奨励金2万円(24か月)を支給します。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    林務課

  • 連絡先

    0737-22-4525

有田川町林業

林業機械購入補助金

刈払機およびチェーンソーの購入に係る費用について補助金を交付します。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    林務課

  • 連絡先

    0737-22-4525

有田川町農業

有田川町農業経営継承者支援事業

農業経営を継承するために就農してすぐの新規就農者に対し、助成金を交付します。

  • 事業期間

    HPにて告知

  • 担当課

    産業課

  • 連絡先

    0737-22-4504

有田川町農業

遊休農地リフォーム事業

荒廃した農地を再利用するためのリフォーム作業について支援を行います。

  • 事業期間

    HPにて告知

  • 担当課

    産業課

  • 連絡先

    0737-22-4504

有田川町農業

有田川町農業後継者受入協議会

有田川町内で農業経営の開始を目指し、独立の前に農業研修を受けるための支援を実施。研修先のマッチングを行い、国の支援制度等を活用しながら実技研修を行っていただきます。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    産業課

  • 連絡先

    0737-22-4504

有田川町起業

空き店舗等活用促進事業補助金

金屋地域及び清水地域において空き家や空き店舗を活用し、社会性を備えた事業を営む予定の者に対して、補助金を交付します。

  • 事業期間

    HPにて告知

  • 担当課

    商工観光課

  • 連絡先

    0737-22-4506

有田川町起業

起業支援事業補助金

「地域資源の活用」や「地域課題の解決」など社会性を備えたビジネスを有田川町内で起業する方に対して、補助金を交付します。

  • 事業期間

    HPにて告知

  • 担当課

    商工観光課

  • 連絡先

    0737-22-4506

有田川町暮らし

消費生活相談

消費者問題でお困りの場合は、専門相談員が電話や対面で消費者相談を行います。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    商工観光課・産業振興室

  • 連絡先

    0737-22-4506 / 0737-22-7105

有田川町暮らし

生ごみ処理製品・園芸用電動粉砕機購入費補助金

生ごみ処理製品、園芸用電動粉砕機を購入に対し、補助金を交付します。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    環境衛生課

  • 連絡先

    0737-22-3282

有田川町暮らし

コンポスト容器無料貸与制度

生ごみの堆肥化に取り組もうとする方に対し、1世帯当たり2個までコンポスト容器を貸与します。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    環境衛生課

  • 連絡先

    0737-22-3282

有田川町住まい設備

住宅耐震改修事業

住宅耐震事業を実施する方で諸条件を満たした方に対して、補助金を交付します。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    建設課

  • 連絡先

    0737-22-3281

有田川町住まい設備

浄化槽設置整備事業費補助金

個人住宅に合併処理浄化槽を設置される方に対し、補助金を交付します。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    下水道課

  • 連絡先

    0737-53-1031

有田川町住まい設備

有田川町産材利用住宅支援事業補助金

町産材を使用してウッドデッキを設置する方に対し、補助金を交付します。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    林務課

  • 連絡先

    0737-22-4525

有田川町住まい設備

薪ストーブ等設置補助金

薪ストーブを導入しようとする方で諸条件を満たした方に対して、補助金を交付します。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    林務課

  • 連絡先

    0737-22-4525

有田川町住まい設備

太陽熱利用設備導入補助金

太陽熱利用設備を導入しようとする方で諸条件を満たした方に対して、補助金を交付します。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    環境衛生課

  • 連絡先

    0737-22-3282

有田川町住まい設備

住宅用太陽光発電設備導入補助金

住宅用太陽光発電設備を導入しようとする方で諸条件を満たした方に対して、補助金を交付します。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    環境衛生課

  • 連絡先

    0737-22-3282

有田川町店舗を改修する

空き店舗等活用促進事業補助金

金屋地域及び清水地域において空き家や空き店舗を活用し、社会性を備えた事業を営む予定の者に対して、補助金を交付します。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    林務課

  • 連絡先

    0737-22-4525

有田川町家を改修する

有田川町産材利用住宅支援事業補助金

町産材を使用して住宅を改修する方に対し、補助金を交付します。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    林務課

  • 連絡先

    0737-22-4525

有田川町家を購入する

有田川町産材利用住宅支援事業補助金

町産材を使用して住宅を新築する方に対し、補助金を交付します。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    林務課

  • 連絡先

    0737-22-4525

有田川町教育(通学、奨学金 等)

幼児教育

・保育所 ・延長保育
・一時預かり ・病児保育
・第二子以降の保育料無償(第二子は所得制限あり)
・学童保育

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    こども教育課

  • 連絡先

    0737-22-4512

有田川町子育て(保育、支援センター 等)

乳幼児医療費助成

小学校就学前(6歳に達する日以後の最初の3月31日まで)の乳幼児。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    住民課

  • 連絡先

    0737-22-3271

有田川町子育て(保育、支援センター 等)

子ども医療費助成

18歳に達する日以後の最初の3月31日まで

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    住民課

  • 連絡先

    0737-22-3271

有田川町子育て(保育、支援センター 等)

子育て支援(やすらぎ福祉課)

・児童手当 ・児童扶養手当

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    やすらぎ福祉課

  • 連絡先

    0737-22-4501

有田川町子育て(保育、支援センター 等)

育児用品等購入費助成

対象品目購入合計金額の2分の1(助成上限15,000円)
※申請は対象児童1人につき1回のみ

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    やすらぎ福祉課

  • 連絡先

    0737-22-4501

有田川町子育て(保育、支援センター 等)

子育て支援(健康推進課)

・一般不妊治療費助成
・産前・産後サポート ・産後ケア
・乳幼児健診 ・新生児聴覚検査助成
・小児の定期予防接種 
・母子健康手帳 ・妊婦一般健診
・健康相談 ・妊産婦・赤ちゃん家庭訪問
・妊婦教室 
・親子教室 ・そだちの相談 ・療育相談
・子育て世代包括支援センター
・ショートステイ・親支援教室・親支援講演会・母子手帳アプリ・家庭支援総合センター ・小児インフルエンザ助成

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    健康推進課

  • 連絡先

    0737-22-4503

有田川町子育て(保育、支援センター 等)

子育て支援(子育て支援センター )

・子育て悩み事相談(要予約)
・あそびのひろば(体操や手遊び、簡単なおもちゃ作りなど)
・ほっとルーム&お庭解放
・にこにこひろば(季節に応じた遊びや親子クッキングなど)
・絵本の貸し出し
・支援センターだより(センターの情報やアドバイスなどを発信)

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    子育て支援センター

  • 連絡先

    0737-52-5474

有田川町子育て(保育、支援センター 等)

子育て支援(こども教育課)

・保育所 ・延長保育
・一時預かり ・病児保育
・第二子以降の保育料無償(第二子は所得制限あり)
・学童保育

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    こども教育課

  • 連絡先

    0737-22-4512

有田川町出産

育児用品等購入費助成

対象品目購入合計金額の2分の1(助成上限15,000円)
※申請は対象児童1人につき1回のみ

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    やすらぎ福祉課

  • 連絡先

    0737-22-4501

有田川町出産

妊産婦支援(やすらぎ福祉課)

・児童手当 ・児童扶養手当

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    やすらぎ福祉課

  • 連絡先

    0737-52-2111(代)

有田川町出産

妊産婦支援(健康推進課)

・一般不妊治療費助成
・産前・産後サポート ・産後ケア
・乳幼児健診 ・新生児聴覚検査助成
・小児の定期予防接種 
・母子健康手帳 ・妊婦一般健診
・健康相談 ・妊産婦・赤ちゃん家庭訪問
・妊婦教室
・子育て世代包括支援センター
・ショートステイ

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    健康推進課

  • 連絡先

    0737-22-4503

有田川町出産

第3子以降出産祝い金

支給対象児一人当たり25万円

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    やすらぎ福祉課

  • 連絡先

    0737-22-4501

有田川町出産

出産祝金

子供の出生時に出産祝金10万円を支給します。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    やすらぎ福祉課

  • 連絡先

    0737-22-4501

有田川町医療・福祉(子供向け)

乳幼児医療費助成

小学校就学前(6歳に達する日以後の最初の3月31日まで)の乳幼児。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    住民課

  • 連絡先

    0737-22-3271

有田川町医療・福祉(子供向け)

子ども医療費助成

18歳に達する日以後の最初の3月31日まで

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    住民課

  • 連絡先

    0737-22-3271

有田川町医療・福祉(成人向け)

妊産婦支援

・一般不妊治療費助成
・産前・産後サポート ・産後ケア
・乳幼児健診 ・新生児聴覚検査助成
・小児の定期予防接種 
・母子健康手帳 ・妊婦一般健診
・健康相談 ・妊産婦・赤ちゃん家庭訪問
・妊婦教室
・子育て世代包括支援センター
・ショートステイ ・母子手帳アプリ・家庭支援総合センター

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    健康推進課

  • 連絡先

    0737-22-4503

有田川町お試し居住施設

短期滞在住宅「ししがせの家」

近い将来定住を希望されている方向けに移住体験ができる施設です。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    清水行政局産業振興室

  • 連絡先

    0737-22-7105

有田川町移住

移住支援金

東京23区に在住または通勤する方が、当町へ移住し、条件を満たして起業や就業等を行う方に支援金を交付します。

  • 事業期間

    通年

  • 担当課

    商工観光課

  • 連絡先

    0737-22-4506